
「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」とはが今年も開催されます。
そして、今年も鳥取県が、自治体としては唯一の協賛団体として食材を提供します。
2017年の「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」のテーマは「トレ・ボン!日本のテロワール」。日本語にぴったりの訳語がありませんが、「素晴らしきかな。日本の食材を生み出す気候風土」といったところでしょうか。
「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」には「フランス料理は敷居が高い」イメージを打ち破ろうという意図もあり、素晴らしいコース料理が手軽な価格で楽しめてしまうイベントです。
■開催期間:2017年9月23日(土)~10月9日(月・祝)
■内容
ランチ:2,500円または5,000円
ディナー5,000円
いずれも税・サービス料込価格の限定コースメニュー。
■開催店:全国の参加フレンチレストラン 五百数十店
※参加レストランは7月中旬から公開予定です。
■予約開始:2017年9月6日(水)10:00から
※ダイナースクラブ会員は早期予約できるようです。
■予約方法:
一休.comレストランその他
【ガラディナー】
ガラディナーとは特別の日の特別のディナーのことで、「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク」のガラディナーは、会期直前に東京都大阪で開催されます。
2017年はフランスから3名のグランシェフとグランパティシエが来日、東京で2名、大阪で2名、日本人シェフが参加して、スペシャルなディナーを作ります。
<東京>■開催日時:2017年9月20日(水)ドアオープン18:30 ディナー開始19:00
■会場:パレスホテル東京 2階「葵」
■価格:30,000円
■予約方法:
一休.comレストラン
ティエリー・マルクス(マンダリン オリエンタル パリ「シュール ムジュール パール ティエリー・マルクス」★★シェフ
オリヴィエ・ヴァラード(メゾン ティレル・ゲラン「ラ・グエニエール」★シェフ
セドリック・グロレ(オテル ル・ムーリス「ル・ムーリス アラン・デュカス」★★シェフパティシエ)
渡辺 雄一郎(駒形「ナベノーイズム」★エグゼクティブシェフ
斎藤 正敏(丸の内「パレスホテル東京」総料理長)
<大阪>■開催日時:2017年9月22日(水)ドアオープン18:30 ディナー開始19:00
■会場:リーガロイヤルホテル(大阪)2階「山楽の間」
■価格:30,000円
■予約方法:リーガロイヤルホテル(大阪)
ティエリー・マルクス(マンダリン オリエンタル パリ「シュール ムジュール パール ティエリー・マルクス」★★シェフ
オリヴィエ・ヴァラード(メゾン ティレル・ゲラン「ラ・グエニエール」★シェフ
セドリック・グロレ(オテル ル・ムーリス「ル・ムーリス アラン・デュカス」★★シェフパティシエ)
高田 裕介(本町「ラシーム」★オーナーシェフ)
太田 昌利(中之島「リーガロイヤルホテル(大阪)」総料理長)
【ラ・ターブル・ドゥ・ダイナースクラブ@ミーレ】
「ラ・ターブル・ドゥ・ダイナースクラブ@ミーレ」は日本各地の人気のシェフや来日するシェフが、日替わりでコースを提供する特別レストランです。
■会場:ミーレセンター表参道 2階サロン
■価格:ランチ、ディナーとも5,000円(税・サービス料込)
■予約開始:2017年8月23日(水)10:00から
■予約方法:
一休.comレストラン
■内容:
9月6日(水)・7日(木) 田邊 真宏(長野「ヒカリヤニシ」)
9月9日(土)・10(日) 白水 鉄平(福岡「ローブランシュ」
9月12日(火)・13日(水) 松永 和之(函館「ロワゾー パー マツナガ)
9月14日(木)・15日’金) 赤間 善太(宮城「シェヌー」)
9月17日(日)・18日(月) オリヴィエ・ヴァラード(フランス「ラ・グエニエール」)