知る人ぞ知るように、創味シャンタンと味覇(ウェイパァー)はかつてはひとつのものでした。
さんまの「追いシャン」なるコマーシャルを見ても、味覇(ウェイパァー)の味を思い浮かべていました。
ところが、新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」経由で、「創味シャンタン粉末タイプ」をもらったときも、こってりした味だろうと思っていました。
ところがよく見ると「本格がらスープの素」と書かれています。アレルギー表示などを見ると豚も入っているようですが、鶏も……。
そして実際に料理に使ってみたら、想像していたのとは全然違う味!
癖のない鶏ガラスープという感じ。
今回は天津丼の上にかける甘酢餡と、ニラスープに使ったのですが、スープが本当に癖のない、いわゆる「スープの素」を使って感のない、すっきり味で、素直に飲めました。
これまでYOUKIの鶏ガラスープを使い、たまに味の素の鶏ガラスープを使うと癖を感じていたのですが、YOUKIよりさらに癖なく使えて、味付けもあるていど頼れるこの「創味シャンタン粉末タイプ」に切り替えようかと思いました。