あなたは何蟹が好きですか?
ズワイガニ、毛ガニ、タラバガニ…いろいろ蟹はありますが、わたしが好きな蟹は上海ガニとせいこ蟹。共通点はメス蟹が抱えた卵を味わえること。
せいこ蟹とは福井県で水揚げされたズワイガニのメスのこと。卵を抱える短い季節限定の味。11月の解禁から、1月10日頃の産卵までのわずか2カ月しか味わえません。
せいこ蟹は鳥取県では母蟹、金沢では香箱蟹などと呼ばれ、どこでも地元の人に愛され、なかなか地元以外では手に入りにくい蟹です。
以前、蟹の試食会で越前の蟹問屋「ますよね」のせいこ蟹を食べる機会があり、それ以来、「いつかお取り寄せしたい」と思っていたのですが、なにせ期間が短いので、いつも、気づいたときには旬を過ぎていました。
今年は9月末に予約受付しているのを発見、早々と予約。待つこと1か月半にて、11月12日に到着しました。
胴体がわたしの手のひらより一回り小さいくらいの大きさからもう一回り小さいくらいのまで、大小合わせて7杯入っていました。
せいこ蟹としてはわりと大きめ。金沢の料亭の蟹面として出てきてもおかしくないサイズ。たまに雄のズワイガニとまちがえて注文して「小さくて食べるところがない!だまされた!」と文句言っている人がいますが、それは芝海老を注文して「伊勢海老サイズを期待したのに、あまりの小ささにショックを受けた」と言っているようなもの。
賞味期限は「ゆで日から3日以内」二人で食べきれるかしら?と思いましたが、こんなにたっぷり蟹の卵を食べられるなんて、幸せすぎる~。
▼ますよねのせいこがにを▼
内子も外子もたっぷり
外子はおなかに抱えた卵、内子は卵巣。同じ卵と言っても、味は全然ちがいます。
お取り寄せした「ますよね」のせいこ蟹はまずおなか側に外子がたーっぷり。プチプチがおいしく、わたしはそのまま食べるのが好きですが、お醤油や酢醤油をつけてもおいしいんですよ。
内子はねーっとりとして…ああ、書きながら思い出すだけで、つばがわく。甲羅の内側についているカニミソと内子と蟹の身をからめて、食べると、これが絶品。
連れ合いは蟹味噌も内子も苦手なので、わたしがほぼ独占で、初日3杯の蟹の内子を食べたら…う、食べ過ぎで苦しくなってしまいましたが、でも後悔しない、あれだけ幸せになれるなら。
これ、「蟹味噌や卵は好きじゃない、蟹足だけあればいい」人が頼んだら、ただの「食べるところがほとんどない蟹」です。そういう人は間違っても注文しないでください。そういう方はますよねのカット済みズワイガニや極太タラバガニを注文してください。
▼ますよねの蟹特集を▼
…我が家は連れ合いが蟹味噌や卵を苦手なのに、なぜせいこ蟹をお取り寄せしたか?それは翌日、このせいこ蟹を使って作った料理にあり…続きをお待ちください。
意外に足の身もありました
せいこ蟹は基本的には卵を楽しむもので、足などの身も多少はあるけど、おまけ的なイメージがあります。雄に比べれば、身の味も薄めですしね。
でもわたしは蟹の身をほじって出すのが大好き。今回も爪の先まで身を出したら、かなりのボリュームになりました。あ、食卓でこれ始めると大変だし、我が家では連れ合いが蟹とか海老とか殻をむいたり、中身を出すのが下手なので、食前にわたしが台所で全部出して、あとは「お箸で食べるだけ~」の状態にしました。
ますよねは水揚げされた蟹をゆでて、冷凍することなく、冷蔵で送ってくれます。細い爪先でもしっかりと身が入っていました。塩加減がよくて、身も、外子も内子も、わたしはほとんどそのまま食べました。
予約注文して、入荷したら、新鮮なものを茹でて送ってくるため、いつ届くかはわかりませんが、発送前にメールをくれるので、どうしても都合が悪い日は連絡すると、日を改めてくれるみたいです。
本日の特選素材
せいこ蟹…………………………………
▼ますよねのせいこがにを▼
千鳥酢…………………………………… 【amazon】千鳥酢 一覧
※日経で、料理のプロ50人が選んだ調味料第一位になった京都の酢。
醤油「はさめず」…………………………【職人醤油】はさめず 【Amazon】はさめず 一覧
椒房庵辛子明太子「ゆず」……………………【椒房庵Yahooショッピング店】辛子明太子「ゆず」
椒房庵辛子明太子「七味」……………………【椒房庵Yahooショッピング店】辛子明太子「七味」
珍味「独身貴族」シリーズ「うに数の子」…【Wowma!】で見る 【Amazon】独身貴族シリーズ一覧
本日の献立
せいこ蟹、ゆず明太子、七味明太子、うに数の子、おくらのかつお節添え、べったら漬け、筍と椎茸と絹さやの煮物、油揚げとわかめの味噌汁
コメント