今までに数々のごはんの友を、食べてきましたが、先日食べた京都のキムチ専門店『ほし山』の、『キムチ屋さんが作る 牛すじ丼の具』は、ごはんの友を通り越して、絶対的にごはんが足りなくなる『ごはんの悪友』って感じの、強烈なごはんの友です。
関東に住んでいると、お肉屋さんには、滅多に『牛すじ』は、売ってないので、あまりというかほとんど食べる機会がなく、過去に食べた経験でも脂のニオイが「ニ〜ン」と、臭かった記憶しかないのですが、今回いつもお取り寄せはしているキムチに加え、この『ほし山 牛すじ丼の具』も試しにお取り寄せしてみて、大!大!大正解です!この歳にして牛すじは美味しいものだとやっと知りました。
この京都のキムチ専門店『ほし山』の、『キムチ屋さんが作る 牛すじ丼の具』は、牛すじ肉と牛肉を醤油、ニンニク、砂糖、胡麻油などを使った秘伝のタレでじっくりと煮込んだもので、噛めば噛むほど旨味がジュワーっと口いっぱいに広がり、絶品の美味しさです。
しかも袋ごとお湯で温め、ごはんに乗せるだけなのでとっても簡単!朝食にもいいかも。
いっしょにお取り寄せした、ほし山の『割り干し大根キムチ』や、『海鮮タコキムチ』などとも、「牛すじ丼」と完璧な相性で、ウマカラ三昧のひとときでした。
この梅雨時から夏に掛けてビッタリのスタミナ食です!一度試してみる価値ありです。
京都のキムチ専門店
『ほし山』の
『キムチ屋さんが作る
牛すじ丼の具』の
お取り寄せは【楽天市場】
『ほし山』のキムチやお惣菜のお取り寄せは【ヤフーショッピング】
【楽天市場】
コメント