2011年11月29日(火)のTBS系列『はなまるマーケット』の『はなまるカフェ』のゲストで『Kバレエ カンパニー 芸術監督』の熊川哲也さんのおめざ、石川県は金沢市の『和平』の『豆板』が、ず〜っと気になっていて、この度やっとお取り寄せをして食べてみました。
子どもの頃から新潟県や石川県のかき餅が大好きで、とくにその中に入っている豆が大好物でした。そしてその豆の塊を『はなまるマーケーット』で、目にした時、「コレだ!」と思い、今回お取り寄せをしました。
この『和平』の『豆板』は、お餅と豆のお菓子で、ぎっしりと並んだ北海道産の黒豆と富山産の大豆を、石川県産のもち米でつなぎ、何とその8割が豆という普通のかき餅の逆バージョン!……かき餅の豆の大人買いみたいなものです。
味はかなり軽い塩味で、最初は物足りない感じでしたが、このもっちもちの歯ごたえを味わって行くうちに、段々と深い味わいが出て来て、止まらなくなるお菓子でした。
とにかく噛み続けてアゴが疲れる美味しさで、かき餅の豆が大好きな人には本当にたまらないお菓子です。
金沢『和平』の『豆板』のお取り寄せは
【セコムの食】豆板
【楽天市場】豆板
また、お取り寄せした際に同梱されていたしおりに『豆板ごはんの作り方』が書いてあったので、早速作って食べましたが、これまたもっちもちのご飯に仕上がってなかなかの美味しさでした。作り方は簡単、ご飯を炊く時いつもと全く同じ手順で、電気釜の蓋を閉める前に『豆板』を一枚ポンと入れるだけ。お試しあれ!
コメント