一列に並んだ香ばしい豆を、これまた香ばしい海苔で巻いた、今までありそうでなかったお菓子に出会いました。その名も『風雅巻き』です。
一見、お煎餅の『品川巻き』が長くなったように見えますが、中は大豆や、ピーナッツで、食べると有明産の海苔のパリパリの食感から始まり、中の一列の豆がコロコロと出て来て、カリカリ、コリコリの食感で終わるという、なかなか美味しいお菓子です。
今回食べたのは、お土産用のパッケージのもので、中身は醤油味の大豆の『風雅巻き』と、ピーナッツの『風雅巻き』でしたが、ほかにもカシューナッツや、ピスタチオ、そら豆など、色々な種類があって、わさびや、塩などさまざまなスパイスで味付けをしたものがあるようで、熊本では有名な高級銘菓だそうです。
海苔と豆類の取合わせで、健康にも良さそうだし、食べ始めると止まらなくなるこの味わいは、手土産や贈り物にも絶対に喜ばれると思います。一度お試しあれ!
【髙島屋オンラインストア】(開いたページの検索窓に『風雅巻き』と入力してください)
posted with カエレバ
コメント