■柔らかい牛皮を大納言小豆の羊羹が包み込み、優しい美味しさの一品。
先日の『はなまるマーケット』の『おめざ』で内田恭子さんが紹介する以前から、大変気になっていた『叶匠壽庵』の『あも』を、とうとう食べました。
頭の中で想像していた通りの美味しさに、かなり満足をしました。大納言小豆の羊羹の深い甘さと、口の中で小豆がほどけてゆくような上品な食感に幸福感を覚えました。
牛皮も大変柔らかく弾力があり、『はなまる』の中でも切れなくて困っていましたが、食べてみて実感しました。牛皮と羊羹のダブルの食感がたまりません。
また食感だけでなく、羊羹に程よく甘さのムラがあるのも深い美味しさのひとつです。
棹で売っているので、好きな大きさに切って食べられるのがとても嬉しいです。
『叶匠壽庵(かのうしょうじゅあん)』は、滋賀県大津市の和菓子店で、茶道を嗜んでおられる方にはお馴染みでしょうが、一般的には敷居が高い感じがありました。でも最近では全国に店舗があって、特に日本橋や新宿、玉川、横浜などの髙島屋の地下などで、気軽に購入できるお店になり大変結構なことです。