桜スイーツと言えば、浅草の老舗かりんとう店「小桜」のかりんとう。
桜の味がするわけではありませんが、店の名「小桜」にちなんだパッケージが花見にふさわしく、日本の伝統菓子かりんとうの味も花見に合っています。
実はこの写真は、上野でお花見をしたとき、お取り寄せ生活研究家aiko*さんが持ってきてくださった「小桜」のかりんとう。
aiko*さんは「お取り寄せ日記」で「春のお花見に持ち寄りたい!手土産をお取り寄せベスト3のベスト1にもあげています。
こぶりのかりんとうは甘すぎず、かりっとした食感が心地よく、食べだしたら、次から次へと止まらなくなってしまう味。
帰宅して連れ合いに話したら、老舗デパートの宣伝部にいた連れ合いは
「撮影のときに食べたことがある。ほんと、あれは止まらなくなる!」
コメント