暮れにベルーナネットショッピングから、三陸海宝漬が届き、おせちを食べ終えた後、1月4日に冷凍庫から冷蔵庫におろして、久々の白いごはんと一緒にいただきました。
三陸海宝漬は、三陸の海鮮料理のお店「中村屋」が生んだ傑作。料理の鉄人、道場六三郎さんや神田川俊郎さんなどもお気に入りとしてテレビなどで紹介しているくらい。
海産物の宝庫、三陸のアワビ、イクラ、メカブ、シシャモの卵…と材料を聞いただけでも、おいしさが想像できる、この一品、ごはんの友として、酒の肴として、最高。
わたしも仙台出張に行くと買って来るのですが、何回食べても、食べるたびに
「ああ~っ、おいしいっ!」
とため息が出てしまいます。
見た目は松前漬のような味に見えるのですが、あそこまで味が濃くはありません。でも、うまみたっぷりで、ついついごはんが進んでしまう。
「海の幸を上手に食す日本に生まれてよかった」
毎回、そう思う味です。
お取り寄せは【ベルーナネットショッピング】中村家の三陸海宝漬
2011年12月15日のフジテレビ系列『スーパーニュース』の
『サービスエリアグルメ』の特集でも紹介されていました。
■本日のメニュー
三陸海宝漬
湯葉とシメジ、そうめんなどのお吸い物
麩と水菜の卵とじ
豚と大根の煮物
レビューがいっぱい!レビューポータル「MONO-PORTAL」
コメント