軽井沢で有名な腸詰屋の姉妹店、箱根千石原の「腸詰屋」は哀川翔さんのごひいき店。
箱根に行ったとき、千石原の腸詰屋で食べたスモークドチョリソーのスパゲティがあんまりおいしかったので、買ってきて、一緒に買ってきた サワークラウト(キャベツの酢漬け) と一緒に夕飯にいただきました。
お取り寄せ
【腸詰屋ぐるなび食市場店】
サワークラウト
スモークドチョリソー
サワークラウト
スモークドチョリソー
【
同じ皿に載っているのは、先日「北のフードソムリエ」から取り寄せたレッドムーンを電子レンジでチンして軽くつぶして、バターをのせたもの。
腸詰屋のスモークドチョリソーはジューシィーで、油断して噛むと、ぴゅーっと汁が飛ぶのでご用心。ピリっとした辛さが効いています。
サワークラウトもしっかり漬かっていて、適度な酸味がおいしかったですよ。
自分で作ってみようとしたことがあるんですが、長期間漬け込まなくてはいけなくて、とても手間がかかるのであきらめました。本格的に漬け込んだものを買ったほうが楽という結論に。
なんかドイツ人になった気分で、素朴なのに、素材のうまさいっぱいの幸せな夕飯でした。
決して安くはありませんけど、でもおいしいものをまじめに作ったら、豚を育てるひとの労力、ソーセージを作る人の労力、どう考えても、 やっぱりこれだけの価格でなきゃ、そのひとたちの暮らしが立ち行かないと思います。
お取り寄せ【腸詰屋】
サワークラウト
スモークドチョリソー
【ハム・ソーセージの腸詰屋楽天市場店】
サワークラウト
スモークドチョリソー
【腸詰屋Yahoo!ショッピング店】
サワークラウト
スモークドチョリソー
北のフードソムリエ
料理ブログがいろいろ人気blogランキングへ
はじめまして!
仙石原の腸詰屋ファンのMrianです。
サワークラウト 売っていたんですね。
今度行ったときに 買ってみようと思います。
(取り寄せも出来るんでしたね)
私は先日 ケーゼをお土産に買いましたが 美味です!
これからもお取り寄せ情報 参考にさせていただきます。
ヨロシク!
投稿情報: Marian | 2006/09/11 17:08