「どっちの料理ショー」2005年5月5日の醤油ラーメン vs 塩ラーメン対決の醤油ラーメンの特選素材に用いられた、湯浅醤油の生一黒豆醤油を、贅沢な有機大豆と天然湧き水「神泉水」を用いて作られた「豆庵」の豆腐にかけて、食べました。※写真をクリックすると拡大写真でごらんいただけます。
【本日のお取り寄せ】【Yahoo!ショッピング】<湯浅醤油>生一本黒豆醤油
楽天市場湯浅醤油の生一本黒豆醤油
<豆庵>豆腐類のお求めは【Yahoo!ショッピング】<豆庵>豆腐など
料理ブログがいろいろ人気blogランキングへ
豆庵の豆腐セットの豆腐を冷奴。
厚揚げをオーブントースターで温め、瓶詰めのおろし生姜を添えて。
大根も昆布茶と水をかけて電子レンジで加熱、瓶詰めの鳥そぼろをかけただけ。
お吸い物はお碗にとろろコブとかめびしの薄口醤油、昆布茶を入れてお湯を注いだだけ。おくらは刻んだだけ。
ガス台はお湯をわかしただけで鍋も使いませんでした。それでもそこそこ満足感のある食事になったのは、素材のうまさのおかげですね。
素材に徹底的にこだわった「豆庵」の豆腐
豆庵の豆腐は、水は秩父古生層から湧き出る天然湧水「神泉水」、原料は自社農園「豆太郎」の国産の有機栽培原料、有機JAS認定品、にがりは伊豆大島の天然海水「海精にがり」を使っています。
コメント