桜の季節になると季節限定で登場する、優しい色をした桜スイーツ。ついつい、目が惹かれて、買ってきてしまいます。2013年に買ってきたのは源吉兆庵「花むらし」という竿もの(竿ものとは羊羹をはじめとする長い形状の和菓子)。
わたしが買ったときは上は桜色の層、下は鳥の子色(クリーム色)の層と2段の層になった浮島(うきしま)でしたが、いまは一番下が茶色の3層になっているようです。
なお、浮島とは、あんに小麦粉、上新粉、卵、砂糖を加えて蒸した和菓子。桜餅の皮に少し似ているかしら。
蒸しパンのような感じに見えますが、白餡も混ぜられているので、食感はもう少しもっちりした感じです。上には桜の塩漬けが八重桜一輪まるごと載せられています。
もっちりした食感と桜の香りが楽しめます。スポンジケーキ的でもあるので、いわゆる和菓子は苦手な方にも食べやすい和菓子です。
お花見のとき、ナイフと紙皿を添えて持って行くと、見た目にも美しく、食べやすく、人数が変わっても人数分に切り分けやすく、女子会花見にはもってこいです。
▼ ▼ ▼■【高島屋】源吉兆庵
外箱にも桜の花が散りばめられています。わたしが買ったときは小豆色のパッケージでしたが、いまは桜色に変わりました。
源吉兆庵にはその他にも桜スイーツがあり、いくつもの桜スイーツを詰め合わせたセットも素敵です。
▼ ▼ ▼■【高島屋】源吉兆庵
■【源吉兆庵 楽天市場店】桜スイーツ
WEB限定 お花見セット(花桜桃2・桜花しぐれ2・桜衣2・福渡せんべい2)
〈宗家源吉兆庵〉桜衣8個入桜衣8【RCP】_Y160217100109_0_0_0
初出:2015.4.3 更新:2016.3.25
コメント