■中華風といえば確かに中華風。いままでになかった新しい概念のカレー。

昨今のラー油ブームはとうとうレトルトカレーの領域まで押寄せて来たようで、先日紹介した『ヱスビーぶっかけ!ラー油カレー』に続き今回は『横浜中華街・横浜大飯店 ラー油で食べる 専務の厨房まかないカレー』なる物を食してみました。
中華街に足を運んで五十余年の自分には馴染みのある老舗だが、まかない食とはいえ流行の『ラー油カレー』を発売するとは、びっくり!
で、面白がって食べてみると、これが旨い!パッケージには『鶏からとった清湯(チンタン/すましスープ)をベースに牛肉と野菜をじっくり煮込んだ』とあり、確かに中華風と言えば中華風なのだろうが、とにかく今までにない不思議なカレーでした。
良く言えば『シンプルでとろみのある優しいカレー』、別の言い方をすれば『昔の学食のカレーが高級になったようなカレー』と言うか、不思議な『ゆるキャラカレー』でした。
しかし逆にこのマイルドさに『ラー油』が適度にマッチしてなかなかの旨さで、たっぷり入った牛肉もとろとろで、また大きめに切った玉葱の甘さががこれまた良い感じでした。
この品質なら横浜大飯店のコース料理の締めにぜひラインアップして欲しいものです。
カレー好きな方や、ラー油好きな方、一度は食べてみる価値有りです。
ちなみにこの『横浜大飯店』は横浜中華街でもとても人気のお店で、うちではここ数年、お正月のおせち料理は『横浜大飯店』の中華おせちをお取り寄せしています。ここのおせちは真面目に作られていて、とても美味しく良質な印象です。
和のおせち料理だけだと飽きが来てしまいますが、最近、我家では『和』と『中』でより華やかで、味の変化があるお正月になっています。
『横浜中華街・横浜大飯店 ラー油で食べる
専務の厨房まかないカレー』のお取り寄せは
ちなみに
横浜大飯店の中華おせち料理のお取り寄せは
■
【ぐるなび食市場】『横浜大飯店』中華オードブルセット
■【楽天市場】 「横浜大飯店」中華おせちオードブル2段重(4~5名用)
■【ヤフーショッピング】
【横浜大飯店】中華オードブルセット